2019年11月14日~30日までの γ Per の光度曲線です。とりあえず、食は終わりました。残念ながら、天候の関係で第3, 第4接触のあたりを観測することができませんでした。FB には暫定的な光度曲線を UP していましたが、ボトムの部分のばらつきが大きいような気がしていました。それで、1回の観測でおよそ4~6枚の画像を撮っていたので、それらを全部測定。同じ日の画像でも V は比較的ばらつきが少なかったですが、B, Rc は日によっては 0.1 mag 程度ばらつく場合もありました。上記の光度曲線の測光値は、日毎に平均をとったものを採用しています。さて、一応これから VSOLJ-obs にも報告をしようと思います。
-
Recent Entries
Calender
2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Recent Comments
- かんむり座T星の最近のスペクトル に 高橋 進 より
- ZWO PE200 ハーフピラーを購入 (+注意点) に IMAKO より
- ZWO PE200 ハーフピラーを購入 (+注意点) に 通りすがり より
- SeeStar S50 を使った食変光星の測光観測 に IMAKO より
- SeeStar S50 を使った食変光星の測光観測 に IMAKO より
Archive
Categories
Search