-
Recent Entries
Calender
2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Recent Comments
- かんむり座T星の最近のスペクトル に 高橋 進 より
- ZWO PE200 ハーフピラーを購入 (+注意点) に IMAKO より
- ZWO PE200 ハーフピラーを購入 (+注意点) に 通りすがり より
- SeeStar S50 を使った食変光星の測光観測 に IMAKO より
- SeeStar S50 を使った食変光星の測光観測 に IMAKO より
Archive
Categories
Search
「観測機材」カテゴリーアーカイブ
Seestarで地球接近小惑星 2024 MK を観測してみよう!
はじめに つい先日、星見屋の南口さんより、2024年6月16日にATLASによ … 続きを読む
ジッツオ互換で AM5 を EQ6 ピラー脚に装着したい
以前、ZWO PE200 というハーフピラーを導入した記事を書きました。その後 … 続きを読む
新星 V1723 Sco を Seestar で撮影するための情報
※本記事は2024年2月14日午前に、画像の差し替えや追記など、改訂しています。 … 続きを読む
Seestar S50 で天体スペクトルを撮る
はじめに Seestar S50 の測光観測に関する検証について、2023年1 … 続きを読む
ZWO PE200 ハーフピラーを購入 (+注意点)
ZWOのAM5 赤道儀を運用するさい、私は手持ちの sky-watcher の … 続きを読む
デフォーカス画像を用いた明るい星の測光 (Seestar S50)
Seestar S50 を使った測光観測の検証について1回目の記事を書いたとき … 続きを読む
天体リストに無い天体の導入 (Seestar S50)
以前書いた記事の最後に、Seestar S50 のアプリ内に無い天体の導入につ … 続きを読む
SeeStar S50 を使った新天体の確認観測
Seestar S50 を使った測光観測の検証、パート3として簡単なレポートを … 続きを読む
SeeStar S50 を使った食変光星の測光観測
先月、10月にアップした “SeeStar S50 を使った測光観 … 続きを読む